各種補助制度について
ニセコ町では、ニセコ高校に通う生徒や保護者への支援として、様々な補助制度を設けています。
令和5年度の各種補助金の概要についてはこちら
新入生への補助について
ニセコ高校への入学の際にかかる制服や準教科書の購入、PTA会費等の諸経費に対し、上限5万円をニセコ町が補助します。補助の申請にあたっては、入学後の事務室にて行っていただきます。
通学費の補助について
JRまたはバスによる通学をしている生徒にたして、通学定期券購入にかかる費用の半額をニセコ町が補助します。また、寄宿舎「希望ヶ丘寮」の寮生に対しては、閉寮日に公共交通機関で帰宅する交通費の半額を補助します。
部活動遠征費の補助について
定体連等の大会において、全道大会、全国大会への出場権を得た場合には、大会への出場にかかる交通費、宿泊費等の費用をニセコ町が全額負担します。

教科書の支給について
学校で使用する教科書については、3年間にわたってニセコ町が全額支給します。(副教材、問題集等にかかる費用は自己負担です。)

資格取得に係る費用の補助について
英語検定、ビジネス文書実務検定、簿記検定など、学校で実施する資格試験受験料の半額をニセコ町が補助します。
実習費等の補助について
見学実習、インターンシップなど校外における実習にかかる費用の一部、また、マレーシア見学旅行費用の一部をニセコ町が補助します。
奨学金の案内について
北海道高等学校奨学会をはじめ、経済的な理由により就学が困難な生徒に対して、各種奨学金制度がありますので参考にしてください。